ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

2025年-都道府県の魅力度ランキングは!

      2025/10/09

「47都道府県別魅力度ランキング」とは、地域のブランドを調査するブランド総合研究所が毎年、国内1000の市区町村と47都道府県を対象に、

認知度や魅力度、イメージなど90項目からの調査を実施して決めた「都道府県魅力度ランキング」です。

都道府県は2009年から調査をしており、今回が17回目です。

今年も1位は北海道で17年連続。

昨年と比較すると1位と2位と3位と6位の北海道、京都、沖縄、福岡は変わらず、4位と5位の神奈川、東京が入れ替わり、7位と8位の長野、大阪も入れ替わりました。

9位は5つ上がって奈良、10位は1つ上がって兵庫でした。

 

1位:北海道 70.7p

さっぽろ羊ヶ丘展望台

1.自然が多い
2.梅雨が無い
3.四季がはっきりしている
4.素材の原産地としての魅力と食べ物が美味しい
5.海、河、大地から得られる食材の宝庫
6.多くの観光都市と自然を抱え観光スポットが豊富
7.日本の最北端に位置し、本州から独立した大きな島としての夢を感じる
8.日本の他地域とは気候、植生など違い、外国に近いイメージがある
9.物価が比較的安い
10.歴史が浅い分こだわりも少なく、他の地域から来た人も簡単に受け入れる11.大らかな人が多い

 

 

2位:京都府 52.6p

1.金閣寺・銀閣寺・清水寺・伏見稲荷大社など日本を代表する古都京都市内の寺社がそこらじゅうにいっぱいある
2.千年の歴史と京都市内の古い町並み
3.舞妓(まいこ)
4.京料理
5.嵐山・竹林などの自然
6.一年中の四季を色んな場所で感じられる
7.京都にしかない良くも悪くもある伝統と格式を今に伝える場所
8.海の京都として日本海に面する多彩な表情をもつ丹後半島
9.複雑に入り組んだ日本海の美しい海岸線と日本海沿いの食材

 

 

3位:沖縄県 48.6p

沖縄古宇利島

1.海がきれい
2.豊かな自然
3.温暖な気候
4.琉球王国の歴史と沖縄独特の文化
5.70余の島々からなる沖縄の多くの観光スポット
6.沖縄ならではの新鮮な食材と沖縄グルメ

 

 

4位:神奈川県 43.1p

1.都心から1時間前後と近い
2.都会(横浜)あり、山、海(湘南)あり、川、畑(三浦)あり、温泉(箱根)あり、古都(鎌倉)あり
3.都会であり田舎でもある
4.夏の海のイメージ
5.温暖な気候
6.横浜、鎌倉、箱根など有名な観光スポットが点在
7.JRや私鉄などの鉄道網も行き届いていて便利
8.東京への通勤圏として人気

 

 

5位:東京都 42.1p 

1.交通網が充実している
2.物や店が豊富である
3.芸術や文化に触れる機会が多い
4.医療や福祉が充実している
5.情報が豊富である
6.仕事がある
7.活気や刺激がある
8.教育や生涯学習の場に恵まれている

 

 

6位:福岡県 39.4p

1.九州及びアジアの玄関口
2.日本3大都市よりも地価や物価が低く、自然の近い都市型の商業施設等が集積
3.食べ物が大変おいしく郷土料理など「食の宝庫」
4.地域に根付いた伝統的な祭りが多彩
5.地方なのにさまざまなプロスポーツが集積している
6.大都市が2つあり若者の比率が非常に高い
7.美女が多くて、秋田美人・博多美人・京美人と「日本三大美人」の地
8.娯楽スペースが意外なほど多い
9.有名IT企業の大半が福岡からスタートしているため有名IT企業が揃っている
10.福岡市などコンパクトさの中でだいたい何でも揃う

 

 

7位:長野県 36.8p

長野北アルプス

1.日本有数の観光地
2.北アルプスの大自然
3.夏は避暑地、冬はスキーを利用する人達で賑わいを見せるリゾート地
4.山の恵みから生まれる信州グルメ
5.夏でも夜などは過ごしやすい
6.温泉が多く、日帰り温泉の数は全国ナンバーワン
7.東京と名古屋の間にあり交通の便も良い
8.移住者が多く山梨県と1位2位と肩をならべる人気を誇る
9.地酒王国

 

 

8位:大阪府 35.6p

大阪道頓堀

1.日本第2の都市圏としての経済文化都市の中心
2.水の都
3.大阪グルメ
4.人情や人なつっこさ
5.ローカルテレビ番組と芸人たちの関西愛

 

 

9位:奈良県 35.4p

1.魅力的な街並みや歴史建造物、祭り、優れた伝統芸能、伝統技術がある
2.古都奈良の文化財としての数多くの国宝、世界遺産がある
3.歴史人物などにゆかりがある
4.シルクロードの終着点とも言われている
5.自然あり、古都あり。静かで、周りに侵されてない
6.京都ほどごった返してなくてのんびり過ごせる
7.大阪や京都から電車で40分〜1時間と交通の便がよい
8.あくせくせず、大らかでゆったりしている
9.学力が相当高い

 

 

10位:兵庫県 34.9p

神戸市

1.異国情緒あふれる神戸の異人館や中華街が有名
2.全国的に有名な洋菓子店には神戸発祥のお店が多い
3.日本酒の産地として県内には66の酒蔵があり、全国の約30%の日本酒を製造している酒処
4.西宮市の阪神甲子園球場は、高校球児の憧れの舞台
5.神戸牛のおいしさの秘密は、肉の甘みと香り
6.世界遺産の姫路城
7.明石海峡大橋は神戸市と淡路島の間にかかる世界最大級の吊り橋

 

11位:長埼県  34.8p
12位:静岡県  33.7p
13位:石川県  31.6p
14位:広島県  30.2p
15位:宮城県  30.1p
16位:愛知県  30.0p
17位:鹿児島県 28.9p
18位:千葉県  28.7p
19位:熊本県  27.7p
20位:富山県  27.4p
21位:青森県  26.9p
22位:山梨県  26.1p
23位:三重県  25.2p
24位:秋田県  24.8p
25位:大分県  23.9p
26位:山形県  23.8p
27位:香川県  23.7p
28位:新潟県  23.6p
29位:和歌山県 23.4p
30位:宮崎県  23.2p
31位:岩手県  22.1p
32位:愛媛県  21.9p
33位:福島県  21.5p
34位:岐阜県  21.2p
34位:高知県  21.2p
36位:福井県  20.2p
37位:滋賀県  19.9p
38位:岡山県  19.5p
39位:栃木県  18.9p
39位:群馬県  18.9p
41位:徳島県  18.8p
42位:島根県  18.0p
43位:山口県  17.8p
44位:鳥取県  17.3p
45位:佐賀県  15.4p
46位:茨城県  14.3p
47位:埼玉県  13.7p

今年の最下位は埼玉県でした。
埼玉県などこれといった魅力を私も思い付きませんが、神奈川県、千葉県に比べても低くすぎると思いますし、岡山県などは瀬戸内海に面し温暖で観光名所もあると思いますが…?
実は、知られていないだけでPR下手なのか、はたまたPRしないのかできないのか?

 

 

 - ライフ, 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ブルーインパルスの美しい編隊飛行

宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」 それがアクロバット飛行をす …

電子レンジ温めの時間短縮に「まとめてレンジトレー」

おかずを温めるとき、何度も電子レンジを使って面倒な思いをしたことはありませんか? …

[ポケットWiFiとパソコンのセットでお得] でも勉強不足でした

私は43歳、8歳の娘と5歳の息子を子育て中の主婦です。 去年の12月、ノートパソ …

金沢市に二年ほど住み 街の良さを知りました

仕事の都合で太平洋側から石川県金沢市に転勤をし、二年ほど住んでました。 石川県に …

私の人生を選択させた2泊3日の北海道旅行バスツアー

私がこれまで30年弱生きてきた中で北海道に訪ねたのは5回ほどですが、一番印象に残 …

赤ちゃんをお風呂に入れるためにスイマーバを購入しましたが

赤ちゃんがベビーバスを卒業し、一緒にお風呂に入ることになりました。 最初は、浴室 …

お酒といえばつきものなのが「○ロ」

お酒にまつわる失敗や面白い話は、やはり「〇ロ」がらみの事も多いです。 ほとんどの …

北海道には絵になる木が沢山あります / 美瑛町の8ヶ所の木

北海道美瑛町にはいろんな木や丘があるので、自転車よりは車での散策のほうが無難です …

新品シャツは一度洗ったほうがいいワケ

新しいシャツなどを着ると、肌や首の周りがチクチクしたりしませんか? 多く出まわる …

料理と温泉を楽しみたいなら石川県の山代温泉がゲキ押しです

石川県の山代温泉に母と2人で旅行をした時の体験談です。 温泉地として知られる山代 …