ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

三重県を旅行して知った三重県の魅力

      2017/11/30

行ったことのない県に行ってみたくて、私は三重県に旅行しに行くことにしました。

三重県のどこに行こうか、観光するところはたくさんあるのだろうか。

パッと思い浮かんできたのは三重県の伊勢神宮。

私の頭ではそれ以外にこれといって思い浮かぶものもなく名物もわからずお手上げ状態でした。

そこで書店で三重県の旅行雑誌を購入して調べてみたところ気になるところを見つけたのです。

実際に行ってみて、なにも思い浮かばなかった三重県の魅力と思い出を得ることができました。

 

私が三重県を調べていて興味をもったのは鳥羽市にある鳥羽水族館です。

車で旅行するのが好きな私にとって伊勢自動車道も通っていてインターからそれほど遠くもなく車でのアクセスがいいのはとても利点です。

伊勢湾の海沿いにあるので水族館としての立地条件もよく景色もよかったです。

館内もとても大きくて綺麗な水槽があり、入った瞬間から来てよかったと思いました。

アシカのショーや、大接近で見れる面白さ満載の参加型のセイウチのショーは、セイウチの臭い息を嗅ぐことができたり他の水族館にはない感じでとても魅力を感じました。

伊勢志摩の海や古代の海、奇跡の森など、テーマ別にコーナーが設けられていてとても見やすく、そこの雰囲気を感じ取ることができるレイアウトになっていることにとても好印象を感じました。

 

ジャングルコーナーではマナティーやピラルクがいたり、屋上の三階ではスナドリネコという手に水かきが珍しいネコがいたり、ドクターフィッシュに手をついばんでもらったりと、触れることも出来てとても楽しむことができました。

また、飼育種類数が約1200種類と国内最大というのもとても魅力的です。

 

続いて私が行った三重県の観光地はなばなの里です。

なばなの里はナガシマスパーランドの近くにありここも高速道路から近くて車でのアクセスもいいです。

なばなの里は冬になるととても巨大なイルミネーションを見ることができます。

毎年テーマが変わるので飽きずに見に行くことができます。

巨大なスクリーン上のイルミネーションは時間で絵が変わり圧巻の一言です。

LEDのトンネルや園内の川にもLEDがほどこされ、光の川となりとても素敵です。

入場料を払うと園内での飲食を楽しんだりタワーに乗って伊勢湾を見渡したりしてイルミネーションの時間まで園内を楽しむこともできます。

私は知らず知らずのうちに三重県の旅行を満喫していました。

 

思い返してみると、あの有名な遊園地であるナガシマスパーランドや冬のイルミネーションで有名ななばなの里があったり、有名なところがたくさんありました。

これも三重県なんだと改めて気づかされて三重県の魅力を知ることができました。

旅行してみてはじめてわかるその県の魅力。

なにがあるかわからないからこそ旅行してみる価値があり、その素晴らしさに気づけたときにとても満足を感じるのだと思いました。

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

京都旅行ならぬ「京都苦行」下調べは入念に…

とある年の11月、回ったつもりでいた京都の社寺の中で、平等院と醍醐寺にはまだ行っ …

秋田県観光 栗駒山~男鹿半島

東北にはなにかと縁のあった私ですが、秋田にはほとんど行ったことがありませんでした …

英語力のなさを実感したネパール旅行

3年ほど前に、ネパールへ、夫とともに旅行に出かけたことがあります。 久しぶりの海 …

日本の珍地名の旅 北から南へ15珍

日本の珍地名を北から南へとGoogleマップで旅をします。 ストリートビューで周 …

歴史の流れを感じる北九州市門司地区

私は福岡県内にある北九州市小倉南区に住んでいます。 同市内の門司区にある観光名所 …

九州旅行からの帰りのサンフラワーの旅

田舎から大阪に転勤し、大阪にいる間に田舎では中々いけない所に旅しようということで …

函館の三大市場は 朝の観光スポットです!

函館には「函館朝市」、「はこだて自由市場」、「中島廉売」と、3つの大きな市場があ …

北海道といえばラベンダーと美味しい食べ物の宝庫

北海道旅行といえば私にとって富良野のラベンダーを見に行くことは外せないことです。 …

京都旅行 世界遺産巡りぶら歩き

昨年になりますが、紅葉の時期に京都へ1泊2日で行ってきました。 相手が京都に初め …

富山の高岡市で一番好きな公園とカフェ

富山県第二の都市、高岡市は、その豊かな自然と文化度の高さ、堅実に生きる人々とその …