ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

英語力のなさを実感したネパール旅行

      2025/07/07

3年ほど前に、ネパールへ、夫とともに旅行に出かけたことがあります。

久しぶりの海外旅行でしたが、初めて訪れることになったネパールという国の様子にも驚き、なおかつカルチャーショックも大きかったです。

また、ネパールには、パワースポットとも呼ぶべき名所が多数あり、観光地としても魅力的だということがわかりました。

ただ、日本とは違って、普通の人たちが、当然のように英語を話します。

英語圏の国ではありませんが、自分の英語力の無さを思い知らされた旅行でした。

アンナプルナ山群  画像元:http://tokushima-ganka.org/gallery/201.html

ネパールでは、首都であるカトマンズを中心に観光に出かけました。

まず、観光名所として外せないと思ったのは、カトマンズの近くにあるパタン(ラリトプル)という都市です。

ここは、美の都ともいわれています。

歴史が深く刻まれている美しい建造物は、みる価値がありました。

また、パタン広場には、お土産を売る人たちが大勢いましたが、値段を交渉しながら、いろいろと買い物を楽しむことも、海外ならではだと思いました。

パタン(ラリトプル)の街   画像元:ウィキペディア

また、カトマンズから少し離れたところに、バクタプルという街があります。

ここもまた、町全体が美術館のようなたたずまいです。

ここでは、名物のヨーグルトを食べたのですが、日本のヨーグルトとは異なった味わいを楽しむことができました。

また、見晴らしのいいカフェで飲み物を飲み、景色を楽しむことができました。

タクシーは、一日チャーターして、日本円で七千円ほどです。

このくらいの出費ならば、一日単位で頼んだほうが、移動も楽だと思いました。

バクタプルの街   画像元:ウィキペディア

さて、ネパールといえば、ヒマラヤを思い浮かべる人も多いでしょう。

そして、カトマンズからタクシーで2時間ほど走ると、ナガルコットというところに到着します。

ここは、ヒマラヤが見えることで有名なところです。

ただ、見えるかどうかは天気次第だともいわれています。

わたしたちが訪れた時には、天気にも恵まれ、雄大なヒマラヤの山々を見ることができました。

ヒマラヤが見える展望台では、お茶やジュースなども売られています。

こういった飲み物を楽しみながら、初めてみるヒマラヤの雄大な姿に感動していたのでした。

首都であるカトマンズは、様々な店があります。

そして、お茶や雑貨など、お土産を買うのを楽しむことができます。

特に、布製品などは、素敵なものが多く、何を買おうかと迷ってしまうのでした。

%e3%83%8a%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%83%83%e3%83%884

ナガルコットから見たヒマラヤ  画像元:ガーレトレックス

ネパールへは、いわゆるツアーではなく、航空券とホテルのみを宿泊して出かけたのでした。

そして、ガイドなどは頼んでありませんでした。

そのため、すべてのことは、英語でやり取りすることが求められました。

一部、日本語を話す人がいる店もありましたが、ほとんどの買い物は、英語でおこないました。

観光地だけあって、普通のお土産屋さんも、英語で話しかけてきました。

もう少し英語力があったら、もっと楽しむことができただろうと思っています。

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

石川県観光物産館で初めての和菓子(生菓子)作り体験

石川県観光物産館で生菓子を作ってきました。 生菓子は全部で3つ作りました。 初め …

北海道に新婚旅行 道民の思いやりの精神に感動

海外へ新婚旅行に行きたかったのですが、世界情勢、治安に問題があり、まだ行ったこと …

瀬戸内海に面する瀬戸内市の魚貝グルメ

瀬戸内海に面する岡山県瀬戸内市、この市は岡山市の東隣でありベッドタウンにもなって …

能登半島への旅 輪島温泉

  京都に住んでいる私が今まで行った温泉旅行での一番心に残っているのは …

日本の珍地名の旅 北から南へ15珍

日本の珍地名を北から南へとGoogleマップで旅をします。 ストリートビューで周 …

海を愛するみなさま / 三浦へようこそ!

海と言えば、三浦海岸を思い出す方も多いでしょうが、海水浴以外の良いところもたくさ …

富山の高岡市で一番好きな公園とカフェ

富山県第二の都市、高岡市は、その豊かな自然と文化度の高さ、堅実に生きる人々とその …

飛騨高山 小京都を思わせる町並みとグルメ

飛騨高山といったら、小京都を思わせるきれいで整った町並み、そしてグルメです。 飛 …

足助村のバンガロー風古民家に一泊旅行

一年前になりますが、家族と愛知県豊田市足助町飯盛にある足助村に旅行しました。 足 …

超行動派母上のフライング視察旅行

私が青年海外協力隊に応募し、見事合格が決まり、派遣国がウズベキスタンだという事が …