ソニーブログ

趣味、旅行から健康、スポーツ、自然、歴史、動物など生活雑事に関して紹介します。

*

なつかしい滋賀の旅に出る!

      2017/11/30

滋賀県は親の出身地ですので、幼少期から何度も行った事がある、縁の非常に深い場所です。

第2のふるさとと言えるでしょう。

お盆とか冠婚葬祭時に帰省という形で訪れる事ばかりでしたので、その頃は意外と滋賀の各地を訪ねたという事はありませんでした。

遊ぶと言っても実家の近くのボーリング場や湖水浴場ぐらいでしたので、思ったより詳しくなかったなあと思っていました。

むしろ県内の事を知る事になったのは、帰省をあまりしなくなった後に個人的な旅で訪ねるようになってからでした。

帰省していた頃や、旅で訪れるようになった時での新たな発見などをお話をしたいと思います。

 

初めて滋賀を訪れたのは親の実家に帰省した時でした。

のんびりしたのどかな所なので、日本の古き良きふるさとに帰ってきたんだという気持ちになれました。

夏に行く事が多かったので、思い出す事は親類一同が集まりお盆の墓参をしたり賑やかに食事をした事。

鯉の洗いやフナずしなど、普段なかなか口にできない郷土料理も味わえた事は幸せな事でした。

フナずしは今や相当な高級食材になってしまい、もう簡単に食べられませんからね。

子供らしくすぐ近所の馴染みの駄菓子屋さんでアイスクリームを買ったり、スイカを水で冷やして食べたり、時間のある時は琵琶湖まで湖水浴に連れて行って貰い、夏ならではの楽しみも味わいました。

鮒寿司

墓参に行く途中の風景も印象に残っています。

ツクツクボウシの合唱の中、昔ながらの町並みをのんびりと歩いて行ったあの風景はいつまでも忘れられませんね。

20歳の頃までは毎年のように訪れていた滋賀でしたが、帰省先の街やその周辺ぐらいしか知らず、その後、滋賀の各地を旅するようになったのは30代以降です。

特に印象に残った事を何点か紹介したいと思います。

北国街道

まずは彦根城。

琵琶湖の近くという事もあり琵琶湖の眺めが非常に素晴らしいです。

たまたま日が暮れる時に城を登った幸運もあり、琵琶湖に沈んでいく素晴らしい夕焼けを見る事ができました。

その美しさには言葉を失いうっとりです。

琵琶湖夕焼け

そして大津。

大津も琵琶湖が近く、その眺めもとても素晴らしいんです。

それに加え、桜の綺麗な三井寺、競技かるたの聖地でもある近江神宮、紫式部ゆかりの石山寺など有名な由緒あるお寺や歴史のある古いお寺など沢山あります。

また坂本地区にも寺社が点在しており、お寺や神社が好きな人にはぜひ訪ねて欲しい所です。

見どころ一杯ですね。

近江神宮

他にも、紅葉の綺麗な湖東三山、黒壁の街並みがある長浜、古い町並みが残る近江八幡、とどれも印象に残る旅ができました。

まだまだ見た事のない滋賀県が沢山ありますので、これからも足を運びもっと滋賀の魅力を味わいたいと思っています。

長浜 黒壁スクエア

 

滋賀に帰省していた頃は、なかなか会えない親類に会える事や、普段見ない景色を見られる新鮮さもあって毎年の楽しみでした。

一方では自分の住んでいる所に比べると随分田舎だなあ、何もないなと少しマイナスの気持ちもありました。

でも今になって気づいたことは、親の実家の周辺は今も大きく変化はしていなく昔のままであり、それが逆にホッとできるんだなと・・・。

帰省した時に何年たっても同じ風景が残っているのは心の拠り所にもなるのだなと気付きました。

新しいものへの魅力は勿論感じるけど、変わらない魅力というのもあるんだなと・・・。

そして滋賀の各地を旅するようになり、素朴で魅力的な滋賀を再認識できた事が何よりと感じています。

 

 

 

 

 - 旅行

スポンサードリンク



スポンサードリンク



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

函館の三大市場は 朝の観光スポット

函館には「函館朝市」、「はこだて自由市場」、「中島廉売」と、3つの大きな市場があ …

美人の湯に行ってみたい!こんなところです!

「美人の湯」とは、美人になる温泉湯ではありませんが、お肌つるつるの美肌美人になれ …

サッポロ・シティ・ジャズ 2016

SAPPORO CITY JAZZ(サッポロ・シティ・ジャズ)は、2007年に創 …

金沢市に二年ほど住み 街の良さを知りました

仕事の都合で太平洋側から石川県金沢市に転勤をし、二年ほど住んでました。 石川県に …

四国の玄関口 香川県の観光地を巡りました

  四国の玄関口とも呼ばれる香川県ですが、私が行った場所や、感想、地元 …

北海道といえばラベンダーと美味しい食べ物の宝庫

北海道旅行といえば私にとって富良野のラベンダーを見に行くことは外せないことです。 …

子供と一緒に伊豆シャボテン公園へ行こう!

都内からもアクセスがよくて行きやすい伊豆。 せっかく旅行にいくならどこか名所に立 …

日本の珍地名の旅 北から南へ15珍

日本の珍地名を北から南へとGoogleマップで旅をします。 ストリートビューで周 …

お茶と温泉の隠れた宝庫・佐賀県

お茶や温泉がこの上なく好きな私にとって、佐賀県は大変魅力のある県の一つです。 東 …

青森の恐山 興味と不安/人が多いと安心です

私は怖いもの見たさで、オートバイで青森県の恐山へ行ったことがありました。 ただ、 …