スマートフォン用携帯バッテリーを購入したときの失敗談です。
私は毎日スマートフォンをたくさん利用しています。
仕事はもちろん、プライベートや食事の時なども常に持ち歩き、SNSやインターネット、ゲームアプリなどを利用しています。
そのため携帯の充電がすぐになくなってしまうことが多く、外に行く時は毎回困っています。
そこで去年、外でも使える予備のスマートフォン用の携帯バッテリーを購入したのですが、しっかり下調べをしないで購入してしまったため、無駄なお金を使ってしまいました。
その時の体験談を簡単に紹介しますね。
スマートフォンを購入してから約5年以上になりますが、その間にスマートフォンを手放せなくなり、ラインや電話のやりとりはもちろんですが、twitterやfacebookなどのSNSや、インターネットサイトやゲームアプリなど、毎日のたくさんの時間をスマートフォンに使っています。
そのため外に遊びに行った時や、友達の家に行った時に充電がなくなってしまい不便な思いをしたことが今までたくさんありました。
そこで去年、家電量販店で1500円ほどの予備の携帯バッテリーを買いました。
この携帯バッテリーは自宅でスマートフォンを充電するときと同じように、自宅のコンセントから携帯バッテリーに充電をしておくことで外に行った時に、その携帯バッテリーからスマートフォンに充電をすることが可能です。
買った時はとても便利で、毎日のように使っていたのですが私が買った携帯バッテリーはスマートフォン約1回分の充電しかできず、1日中、外に行った時などは携帯バッテリーを使っても充電がなくなってしまうことがありました。
そこで今度はインターネットの通販で、たくさん充電できる携帯バッテリーを探してみると、なんとスマートフォンを5回分充電できる携帯バッテリーが、1500円から2000円の値段でたくさん売られていることを知りました。
もちろんその中には私が買った携帯バッテリーよりも安いものもたくさんあり、しっかり下調べをせずに家電量販店で買ってしまったことをとても後悔しました。
◇
私はインターネットの通販の中でも、たくさん充電できる携帯バッテリーを新しく買い今使っています。
特に安いからといって使いにくいということもなく、故障もなくしっかりと充電でき、外に行った時もスマートフォンの充電で困ることはなくなりました。
これからは携帯バッテリーだけではなく買い物する前にインターネットなどでしっかりと下調べをして後悔のない買い物をします。
◇
初心者でもとても参考になります。
【容量別に徹底比較】2017年最新おすすめモバイルバッテリー6選
◇
私のような失敗をしないためには、しっかりインターネットを活用することが大切です。
最近はインターネットで簡単に商品について調べられます。
もちろんしっかりと選ばなければ、質の悪いものを買ってしまうこともありますが、今回の私の体験談のように、最初からインターネットでしっかり調べておけば、より良いものを安く買えることも沢山あります。
欲しいものがある時は、まずインターネットで価格や仕様をよく調べることをおすすめします。