リアルタイムに映し出す ライブカメラ2020
2021/03/08
ライブカメラ(生中継カメラ)とは、一般に、世界各地に設置されたビデオカメラの映像をインターネット経由でリアルタイムに見ることができるシステムのことです。
広い意味では、Webカメラ(ウェブカメラ)ともいいますが、Webカメラとしてみると、初めは個人間のテレビ会話を意図していましたが、インターネットユーザーの爆発的広がりによって、このウェブカメラを用いて通信相手に自分の顔を送信する機能やインターネット電話サービスに搭載され、世界中のパソコン利用者に一対一の映像つきの電話(ビデオチャット)が広まっていきます。
このウェブカメラ 又はライブカメラは、1990年代初頭に誕生しました。
2000年代に入ると「リアルタイム」の魅力をアピールして、視聴者の欲求を呼び起こしたり、システム構築が安易に出来るようになり、企業や団体、自治体などによる広報活動やサービスの一環としての利用や、個人が自身のライブ動画をネット上に流すなど、活用法も幅広く多伎にわたり爆発的に拡大しました。
イベントや街並み、観光地、風景、天気、火山、道路や鉄道などの交通機関を撮影しているライブカメラや、プライベートな映像のライブカメラ、動物園や水族館など配信しているライブカメラもあります。
また、静止画を一定間隔で更新したり、ほとんど動画のものなどライブカメラの品質は様々です。
現在では、YouTubeのような動画投稿サイトによって、ウェブカメラから取り込んだ動画のライブカメラとして投稿も行われています。
ニコニコ動画のニコニコ生放送やUSTREAM などの生放送によるライブカメラなどもあります。
今回は、東京都内の「東京タワー」「渋谷スクランブル交差点」「秋葉原中央通り交差点」「新宿大ガード交差点」「JR東京赤羽駅周辺」「JR新宿駅周辺」の6ヶ所と道後温泉本館正面角をYouTubeから引用させてもらいました。
動きがあるのでそれほど飽きないと思います。
■東京タワーライブカメラ / TOKYOTOWER LIVE CAMERA■
東京タワー塔体の高さ200メートル地点に設置されているフルハイビジョンライブカメラからのライブ映像配信サービスです。
カメラの自動操作機能により、9:00~23:00の間は基本的に富士山方面←六本木方面→銀座・汐留方面を往復します。
それ以外の時間は「六本木・新宿方面」の映像を固定で配信しています。
日夜動き続ける東京の街並の鮮明な映像をリアルタイムで楽しめます。
天気の良い日には、富士山や東京湾なども望むことが出来るかもしれません。
※天候等の諸条件によって、首振り機能を中止する場合があります。
引用元:YouTubeより
■【LIVE CAMERA】渋谷スクランブル交差点 ライブ映像■ Shibuya scramble crossing
グリコビジョン渋谷に設置されたライブカメラには、渋谷駅のハチ公前広場から、スクランブル交差点、渋谷109まで幅広い角度でリアルな渋谷が映し出されています。
引用元:YouTubeより
■秋葉原ライブカメラ■ Akihabara live camera YouTube Live version
株式会社CerevoのPCレスのライブ配信機器「LiveShell X」で、秋葉原は中央通り交差点(愛三電機前)を24時間365日中継しています。
引用元:YouTubeより
■🚅AI鉄道画像認識ライブカメラ(東京 赤羽駅周辺) Tokyo Japan Train Live Camera HD■
引用元:YouTubeより
■【LIVE】Tokyo Shinjuku JR Live Camera 東京 新宿 鉄道 ライブカメラ ■
引用元:YouTubeより
■【LIVE】Tokyo Shinjuku Live Camera 新宿 大ガード交差点【2021】■
引用元:YouTubeより
■LIVE 道後温泉本館!!正面カメラ■
道後温泉本館は保存修理工事中ですが、入浴は出来るので源泉かけ流しの温泉が満喫できます。
引用元:YouTubeより
More from my site
関連記事
-
-
1日のスケジュールを立てて行動する
毎日やることが多くて時間に追われていると、それだけでストレスになってしまいますよ …
-
-
七宝焼きから始まった私の色彩への道
カルチャーセンターで、ちょっとした機会があって七宝焼きをすることになりました。 …
-
-
冷蔵庫・冷凍庫に入れて良い食品 悪い食品
出来るだけ美味しく、新鮮、栄養状態を保つためには、冷蔵冷凍ばかりではなく常温保存 …
-
-
無理なく食生活を充実させる工夫
毎日の食事作りをしていると、どうしても食事をする時間が短くなってしまうことがあり …
-
-
川・運河・お堀から遊覧船で町並みと風景めぐり
普段は脇から見下ろしている川、運河、お堀、そこから一段下がった目線で周りを見るこ …
-
-
子供たちにアクセサリー作りを教えた大切な思い出
以前、アクセサリーショップを運営していた時期があります。 そのころ、イベントがあ …
-
-
臭くなった靴下はホウ酸で洗うとスッキリ臭いなし
暑い季節は一日で足がむれ、靴下も湿っぽくなり臭くなってしまいますね …
-
-
毛ガニとズワイガニとタラバガニと花咲ガニを安くおいしく食べる
日本の3大カニは、毛ガニ、ズワイガニ、タラバガニですが、それに花咲ガニをくわえて …
-
-
初心者におすすめの家庭菜園 豆苗&バジル
野菜の価格が高くなっている今、家庭で栽培できるものは試してみたいと思い、いくつか …
-
-
切れない包丁をとぎ石がなくても切れるようにする
今日は切れない包丁をとぎ石がなくても切れるようにする知恵を紹介します。 外食が基 …
- PREV
- 海の水はしょっぱい‥なぜ?/今の海と塩湖は
- NEXT
- 次亜塩素酸水で消毒!安心できるの?